• facebook
  • Instagram
  • Twitter

寒い冬の部屋干しのコツ

寒い冬の部屋干しのコツ

 

冬の景色

 

気温が低く日照時間が少ない冬になると洗濯物が乾きにくくなりますね。
こんな時は部屋干しする機会が多くなります。

 

洗濯物を干すときのコツ

 

洗濯物を干すときの大切なこと、「温度」「湿度」「風通し」を意識すると洗濯物が早く乾くようになります。

温度が高く、湿度が低く、風通しが良いと洗濯物が乾きやすくなります。
しかし、冬は湿度は低いのですが温度が低いために洗濯物の水分が蒸発しにくくなってしまいます。

ではどうすれば乾きやすくなるのでしょうか。

温度や湿度を調節するよりも、風通しを良くするほうが簡単ですね。
扇風機やサーキュレーターを使いましょう。

 

サーキュレーターの画像

 

これらもただ風を当てるのではなく、洗濯物の下側から風を送るようにするとより乾きやすくなるようです。洗濯物の水分は下側に集まりやすいからですね。
新聞紙などを洗濯物の下に広げておくのも湿気を吸収するので良いですね。

それと、洗濯物を干すのもできるだけ間隔をあけて、中央部を短くなるように干すと良いですね。洗濯物も円筒を作るように空間を作って干すとより乾きやすくなりますよ。

 

部屋干しのコツの画像

 

次に温度ですが、できるだけ高いほうが良いので、暖房を使っている時間に干すようにするとわざわざ洗濯物のために暖房をつけなくてもすみますね。

冬は乾燥しているので洗濯物を干すことによって加湿器の代わりにもなるので、わざわざ加湿器をつけなくてもいいですね。

以上が洗濯物を干すときのコツですが、洗濯するときもちょっとした工夫をしてみましょう。

 

洗濯するときのコツ

 

脱水時間を少し長くしてできるだけ水分を飛ばしましょう。服の生地などを傷めない程度に脱水時間を長くするとその分水分が少なくなるので乾きやすくなります。

室内干し用の洗剤を使うのもいいですね。これは冬に限ったことではないですが、室内干しはどうしても乾きにくいので臭いが付きやすくなります。
専用の洗剤や柔軟剤を使って臭いを抑えたりするといいですね。

 

部屋干し用洗剤の画像

 

あと、冬は厚手のものや長袖のものが増えるので、洗濯物は少なめに洗って、洗い終わったらできる限り早めに干すようにしましょう。

 

 

以上のようなちょっとした工夫で快適に冬の室内干しをしてみましょう。

 

 

ページ上部へ